診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | ◯ | ◯ | ◯ | / | ◯ | ◯ | / | / |
13:00~16:30 | ◯ | ◯ | ◯ | / | ◯ | ◯ | / | / |
休診日:木曜・日曜・祝日
受診の際はマイナンバーカードを
お持ちください
※初診の方はご予約時間の20分前にお越しくださいますようお願いいたします。
開業以来「4つのこだわり」を念頭に診療を行っております。
確かな技術
当院では歯周病学会認定医と日本矯正歯科学会認定が在籍しております。スタッフ一同日々技術研鑚に努め、身に付けた技術と実績に基づきお口の健康を守ります。
誠実な提案と
治療内容の説明
治療前にお口の状態と今後の治療内容を皆様のご希望に沿いながら提案させて頂きます。
予防歯科
治療が終わってからの予防も私たちの重要な役目だと考えております。定期的な歯磨き指導や歯石除去、歯のクリーニングにも力を入れております。
ほっとするスタッフ対応
歯医者での治療に対する不安や恐怖は皆さまが抱いているものです。このような心理状態を十分理解し、ほっとされるような笑顔と言葉遣いで皆さまをお迎えいたします。
長浜歯科医院の歯科衛生士
(予防の専門家)の4つの使命
(予防の専門家)の4つの使命
むし歯や歯周炎を
発症させない知識を持つ
むし歯や歯周炎の原因と発症リスクを患者様に納得させる最新の知識を常にアップデートしています。もちろんセルフケアあってのプロフェッショナルケアです。
初期の虫歯や歯周炎を
見逃さないように観察する
メンテナンス中に初期むし歯や歯周炎の再発になることは珍しくありません。それを素早く見つけだすために注意深く観察します。必要に応じて唾液検査もします。
進行させないメンテナンス
歯周検査で歯肉からの出血など病態の活動性に応じて適切なセルフケアとプロフェッショナルケアで病態を進行させないことが出来ます。
生涯メンテナンスを行う
人生のさまざまな局面で生活習慣の乱れなどによって虫歯や歯周炎のリスクが高まります。患者様の人生に優しく寄り添い、お口の健康を守る指南役としてリスクをコントロールします。
GREETING院長あいさつ
院長
長浜 光徳
ながはま みつのり
経歴
日本歯科大学付属病院臨床研修医 修了
長浜歯科医院 院長継承
GREETING院長あいさつ
治療後に定期メンテナンスを含む予防処置に重点を置く診療体制を整えております。体裁を繕った笑顔は当院はご用意しておりませんが、患者様のお時間を無駄にせず診療時間内での過不足ない説明を心掛けております。従いまして少々冷淡に感じるかも知れませんが的確にお伝え出来るよう治療内容や予後をストレートに申し上げております。場合によっては一言で初診時の診察が終わるかも知れません。それぐらい端的にストレートに表現しております。
当院のポップなホームページと実際の私の冷たい診察にギャプがあり、不満を申し上げる方もいらっしゃいますのも事実です。よくある歯科医院の表現で『痛くない、出来るだけ削らない、歯を出来るだけ残す』このような謳い文句も当院のホームページには掲載しておりません。痛い時もありますし、抜歯することもよくあります。医療ですから患者様にとって好都合な事はありえません。
いわゆる『よくある街の歯医者さん』ですので、過度なご期待はしないようお願い申し上げます。
スタッフ共々日々研鑽を積み、標準治療を患者様に施す努力をしております。
NEWSお知らせ
- 2025/01/14
- 産まれてから2歳頃までの歯磨き・むし歯予防
- 2025/01/07
- 6月の矯正日のお知らせ
- 2025/01/07
- 5月の矯正日のお知らせ
- 2025/01/07
- 4月の矯正日のお知らせ
- 2025/01/07
- 3月の矯正日のお知らせ
- 2025/01/07
- 2月の矯正日のお知らせ
- 2024/12/23
- 2025年3月の午後休診のお知らせ
- 2024/12/23
- 2025年2月の午後休診のお知らせ
- 2024/12/23
- 2025年1月の午後休診のお知らせ
- 2024/12/23
- 年末年始のお休み
BLOGブログ
- 2025/01/10
- 根管治療について
- 2024/12/30
- 妊娠中の歯科治療について
- 2024/12/19
- ドクター(院長)ヒストリー
- 2024/12/16
- 口腔ケアで免疫力アップとインフルエンザ予防
- 2024/12/10
- 【古河市の矯正歯科】子どもの矯正「ムーシールド」の適応年齢と上手く使うポイント
- 2024/12/09
- 歯を失ったまま放置していませんか?
- 2024/12/02
- 歯間清掃具について
- 2024/11/25
- 歯石がつきやすい場所
- 2024/11/18
- フッ素の効果的な活用
- 2024/11/12
- 【古河市の歯医者】私に向いてる?マウスピース矯正がおすすめな人
CALENDAR診療カレンダー
待ち時間の軽減のため、予約優先で診療を行っております
お電話でのご予約
インターネット予約(24時間受付)
ボタンをクリック、もしくはコードを読み込んでださい。
※初診の方はご予約時間の20分前にお越しくださいますようお願いいたします。
FEATURE当院の特徴
01装着感にこだわった
入れ歯製作
当院では入れ歯製作の際、先に模型を作って患者さんにご確認いただいております。
中でも部分入れ歯については、異なる大きさでプレートを数パターン作り、装着感をお試しいただいてからサイズを決めてまいります。
このようにさまざまな工夫を重ねて、患者さんにとってよりよい装着感の入れ歯をめざして製作しております。
02歯科用CTを用いた
精密なインプラント治療
精密な診査・診断を可能にする歯科用CTを導入しております。日本口腔インプラント学会所属の院長が豊富な知識と経験を活かし、精密な検査に加えてサージカルガイドを使った精度の高いインプラント治療を行います。
天然歯に近い見た目と噛み心地の義歯をご希望の方や、どうしても入れ歯が合わなくてお悩みの方は、ぜひ一度当院までご相談ください。
03予防も考慮した
矯正歯科治療
矯正治療は、歯列を整えて見た目をよくするだけはなく、歯磨きがしやすくなるため、むし歯や歯周病の予防にもつながります。
当院では、透明のブラケットにホワイトワイヤーを使うことで、目立ちにくい矯正治療が可能です。
また小児矯正では、お子さんの顎の成長を促す床矯正や、筋機能矯正装置もご用意しております。将来を見据えた健康的な歯並びをめざしてサポートいたします。
FACILITIES院内・設備紹介
- 医院名
- 長浜歯科医院
- 所在地
- 〒306-0234
茨城県古河市上辺見2063−10 - 電話番号
- 0280-31-3570
- URL
- https://www.nagahama-shika.com
- 診療内容
- むし歯、根管治療、歯周病、入れ歯、予防・クリーニング、歯科口腔外科、親知らず、インプラント、矯正歯科・小児矯正、審美治療(セラミック治療)、訪問歯科診療
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | ◯ | ◯ | ◯ | / | ◯ | ◯ | / | / |
13:00~16:30 | ◯ | ◯ | ◯ | / | ◯ | ◯ | / | / |
休診日:木曜・日曜・祝日
各種保険取り扱い
保険診療を主軸に診療を行っております。自由診療は選択肢の一環としてご説明し、ご希望の方に行います。
予約優先診療
待ち時間軽減のため、原則予約制で診療しています。ご予約はお電話(0280-31-3570)かWEB予約にてご連絡ください。
急患受付しております
当院は予約優先ですので新規患者様の急患対応はしておりません。予めご了承下さい。当院のかかりつけ患者様のみ急患対応させていただきます。予約状況によってはお待たせすることもございますので、ご来院いただく前に一度お電話(0280-31-3570)にてお問い合わせください。